データの保持、どうしてる?

JPEGエンコードEPSがAdobeにも嫌われて少なくなり、
ネット環境が劇的に向上しデータをクラウドに置いちゃうようになったり、
PDF書き出し時にリサイズかけちゃうフローが結構流行って、inddに4000px貼り付けたり、
雑誌一本がこれっくらいだったのがこれくらい!になってたり、
……と富豪DTPな時代ですが、皆様お元気でしょうか。

こういう巨大データのバックアップについて、バックアップ方法やソフトウェア、ハードウェア、考え方や日々のルーチン作業など語りませんか。
ウチの子自慢でもOK。自宅に36Uラック置いて専用電柱立ててぶん回してるぜ!みたいなヒトいないかな。

こまっっかいオペレーションも知りたいですね。

「いいね!」 2

MacProを買うときに、512GB SSD モデルにして(実データ容量300GB)、
外付け480GB-SSD(USB3.0)に、12時間おきに intego PersonalBackup でクローンバックアップ、
1TB-HDD(Firewire)にTimeMachineで差分バックアップ。
ここまでは自動。

納品済みデータは、25GBに達する度に、Blu-rayに記録(2枚作ってディスク不良に対処)ってやってます。

基本的に「本データとバックアップはどちらかが死ぬもんだ」という意識で、全てのデータを二重化しとりますです。地震とか火事で急遽避難するときは、ひとまずクローンの480GB-SSD(USB3.0)を持って逃げるかーという。

自分の書いてませんでした( ꒪⌓꒪)
ウチは画像専門なので、レイアウトデータのあるような所とは違うでしょうね。

iMac 5Kですが、本体内ストレージには保存してません。なるたけPremiere等のキャッシュアクセスもさせないようにしてます。こいつサブモニタだし。

全データは、外付け3.5インチ×2のRAID1に保存
&CCCで外付け3.5インチAに全コピー(1時間おきSafe保存)
&CCCでAをBに全コピー
それと8TBにTimeMachineしてます。TMへは上記データと頻繁に使うディレクトリのみバックアップ。

データのやりとり自体が、ファイル送信サービスじゃなく共有サービスが多いので、そこにもバックアップある感じですが、基本上書き保存しての納品は行いません。元データは必ずオリジナルのまま、ローカルにあるようにします。面倒な作業のあるファイルはpsbでSSDRAID0上に置きますが、これもCCCでTEMPへバックアップしてます。

DVDコピーも当初やってたんですが、焼き不良とか読み込めないとか起きて面倒くさくなったので止めました。圧迫してきたらストレージごと新しくして、古いHDDを保管。でもさすがに5年とか音沙汰ないようなのは破棄しますね。

それと、Photoshopのプリセットやスクリプト、アクション、KeyboardMaestroの設定ファイルなどは全部Dropboxに入れて、Photoshopへはプリセットをまとめたフォルダのエイリアスを移植。アクションはセットごとに書き出し&変更あれば上書きでDropboxに保存、でバージョンアップとかマシン移動に対応しています。Dropboxなんで、ローカルはSSDRAID0上。このボリュームに作業中psbとか保存したり。Bridgeのキャッシュ置いたり。

Dropbox便利すよな。必要なプロジェクトフォルダをln -sしておくと何にも考えなくて済むからUSBメモリとか使わなくなったよ……

あと、Finderでファイル管理することはあんまりないです。というか来るファイル名メチャクチャだから、特定に使うだけで基本Bridgeでブラウズ。ウチではファイル名、拡張子以外変えられないですから。